
2020.05.08
グレープフルーツ②
Grape Fruit
グレープフルーツジャムのおいしい食べ方
愛知県で大切に育てられたグレープフルーツが
セゾンファクトリー本社工場へやってきました。
早速素材の一次加工を行う≪生処理室≫で
グレープフルーツが加工されている様子を見ていきましょう!



どんな形のどんな素材でも状態を見極め、手早く、無駄なく加工する
熟練のスタッフの技術はいつ見ても見惚れてしまいます。
いつかみなさんに動画でお届けできれば良いのですが…
お次はジャムを仕上げる工程へ…と思いましたが、
いつも製造の様子をお届けしているので、
今回はみなさんにおいしい食べ方のレシピをお届けします!
とはいっても、グレープフルーツジャムに馴染みが無いと食べ方がわからなかったり、
パンやパンケーキ、アイスクリームにのせるだけではワンパターンですよね。
ですので今回は、もう少し、おうち時間を過ごすみなさんへ、
簡単でギルトフリーなスウィーツのご紹介です。
それがこちらのレシピ!
【フルーツとナッツのヨーグルトバーグ】

これから暑くなる季節ですね。
アイスが食べたいけど、あまり動いてないからカロリーも気になるし控えようかな…
そう思ってアイスを我慢しているあなたにぜひ作って頂きたい!
水切りヨーグルトにお好きなフルーツとナッツを入れて凍らせるだけ!
食べたい大きさにカットして仕上げにグレープフルーツジャムをかければ、 低カロリーながらもフルーツやナッツで満足感を感じるスウィーツに大変身です。
グレープフルーツジャムをソースとして添えることで、 爽やかな甘みとふわりと香る苦みが簡単手作りスウィーツを さらにリッチな味わいに格上げしてくれますよ!
レシピを載せたので、ぜひ皆さん真似してみてくださいね♪
さらに、セゾンファクトリー公式インスタグラムではレシピ動画も公開しています。
ぜひfollow&いいね!をお待ちしてますっ
アイスが食べたいけど、あまり動いてないからカロリーも気になるし控えようかな…
そう思ってアイスを我慢しているあなたにぜひ作って頂きたい!
水切りヨーグルトにお好きなフルーツとナッツを入れて凍らせるだけ!
食べたい大きさにカットして仕上げにグレープフルーツジャムをかければ、 低カロリーながらもフルーツやナッツで満足感を感じるスウィーツに大変身です。
グレープフルーツジャムをソースとして添えることで、 爽やかな甘みとふわりと香る苦みが簡単手作りスウィーツを さらにリッチな味わいに格上げしてくれますよ!
レシピを載せたので、ぜひ皆さん真似してみてくださいね♪
さらに、セゾンファクトリー公式インスタグラムではレシピ動画も公開しています。
ぜひfollow&いいね!をお待ちしてますっ
★調理時間:130分
材料(21×11×4cmのバット1台分)
無糖ヨーグルト | 400g |
国産グレープフルーツジャム | 100g |
ミックスナッツ | 20g |
お好みのフルーツ | 適量 |
国産グレープフルーツジャム(仕上げ) | 適量 |
作り方
1. | ボウルにざるを重ね、さらしを敷き、無糖ヨーグルトを入れる。 |
2. | 2/3ほどの量になるまで、冷蔵庫で60分ほど水切りをする。 |
3. | 別のボウルに水切りしたヨーグルト、ジャムを入れ、味がなじむまで混ぜ合わせる。 |
4. | クッキングシートを敷いたバットに流してゴムベラで平らにする。 |
5. | ナッツをちらし、カットしたフルーツをのせる。 |
6. | よく凍らせたら好みの大きさにカットして器に盛り付け、ジャムをかけたら完成! |
もうしばらく続くおうち時間ですが、
セゾンファクトリーのジャムやドレッシングを食べて
みなさんの気持ちが少しでも癒されたら嬉しいです。
セゾンファクトリーWEB SHOPにて好評発売中です。
数量限定お早目に!