
パスタソーストマト
万能調味料!!「パスタソーストマト」


今回のおいしいはなしは、先日発売した「パスタソーストマト」について。
フライパンであえるだけで簡単にパスタが作れる、おいしくて便利なアイテムです。そのおいしさの理由とパスタ以外にも使える簡単アレンジレシピをご紹介します!
まずは、パスタソーストマトについて、企画担当者と開発担当者においしさの理由を教えてもらいました!

素材にこだわったトマトソース。
今回、トマトソースを開発するにあたり最もこだわった点は、なんといってもトマトのおいしさだそうです。

世界各地のトマト缶をとにかく取り寄せました。その中で出会ったのがイタリア産トマトです。
このイタリア産トマトにスペイン産トマトをブレンドすることで求めていた味わいにたどり着いたんだとか!
イタリア産トマトは完熟トマトを濃厚ピューレに漬け込んでいるため、甘みとコクがあります。スペイン産トマトはじっくりと煮込んで旨味を凝縮させたピューレです。この二つをセゾンファクトリーオリジナルの配合でブレンドしたそうです。そこに入れる材料はたまねぎ、オリーブオイル、塩コショウだけ。素材のおいしさをギュッと凝縮しました。

イタリア産トマトとスペイン産トマトの黄金比率、これがトマトソースのおいしさだと考えます。

なるほど、こだわりの素材で作り上げたトマトソースだから和えるだけでおいしいんですね!
今回は、アレンジレシピということで、パスタに和える以外の料理を作ってみました!
料理初心者にも簡単に作れるお手軽春巻きです。

材料はこちら!
材料(5本分)
春巻きの皮 5枚
サンチュ 2枚半
カット野菜 適量
海老(小ぶり) 15尾
トマトソース 大さじ3
コチュジャン 小さじ1
今回は、火を通さずに食べられる春巻きの皮を使用しました。
ライスペーパーでも代用可です。
何分で完成するかタイマーで計っていきます!

よーい、スタート!

まずはトマトソースとコチュジャンを混ぜ合わせます。味付けはこれだけ!

春巻きの皮を広げます。

そこにサンチュをのせ、カット野菜を置き、

特製チリソースをのせ、海老を3尾置いたら少しきつめに巻きます。

皮の合わせ目が下にくるようにお皿にのせたら完成です!
これを×5回…
できたー!


タイムは…
なんと!5分以内でできちゃいました!
今回、事前に海老の下茹でを行いましたが、それを含めても約10分で1品完成です。
さて、気になる味は…?

ぱくり。
うん、おいしい!
ぷりぷり海老とトマトの酸味が効いたチリソースの相性はばっちり。
さらに、シャキシャキ野菜でさっぱりと食べられる上に満足感があります…!


のせて巻くだけでOK!料理初心者でも簡単に作れました!
トマトそのものの味わいが素材のおいしさを引き立ててくれます。
お料理の幅が広がる「パスタソーストマト」ぜひお試しください!