STORY
2020.11.13

だし

Dashi

「おうちごはんをちょっと贅沢に」
セゾンファクトリーのだしパック誕生秘話

今回のおいしいはなしは、セゾンファクトリーから好評販売中のだしパックについて!ご家庭で簡単に本格派の味が楽しめるだしパック3種類は使いやすく、普段のお料理がもっとおいしくなりますよ!

現在販売しているだしパックは3種類。
「旨味だし」「深味だし」「清味だし」です。

  • 旨味だし
  • 深味だし
  • 清味だし

詳細は画像をクリック

このだしパック、原料となる節や昆布は全て国産素材のみを使用しています。
節や昆布をブレンドすることで味わい深くなるんですね!

ところで皆さん、なぜセゾンファクトリーが突然だしパックを発売したのか、気になりませんか?企画担当者にだしパック誕生の裏話を聞いてみました。

だしのプロ「福島鰹株式会社」監修だしパック

今回セゾンファクトリーのだしパックを監修していただいたのは京都の料理人が信頼をおく“だしのプロ”「福島鰹株式会社」です。

だしパックを監修していただいた「福島鰹株式会社」との出会いは2019年春のこと。当時開発中の商品に使用する原料を探していたところ福島鰹さんに出会いました。
福島鰹さんの工場にお邪魔してその節の技術力やノウハウを見せていただいて、新しいことにぜひ一緒にチャレンジしましょう!と意気投合したわけです。

なぜ福島鰹さんのだしを原材料としてセゾンファクトリーの商品に使用するのではなく、だしパックそのものを発売することになったんですか?

2020年に入り新型コロナウイルスの流行によって家庭で食事をする機会が増えてきましたよね。
そこで、「おうちごはんをちょっと贅沢に」というテーマのもと、毎日の食卓にプラス一品日替わりでセゾンファクトリーの商品が食卓に並ぶことで、おうちごはんにより満足感が得られたらいいなと思いました。
いつものお料理もだしをとることでより本格派の味を家族で味わってほしい、そんな思いからセゾンファクトリーのだしパックが誕生したんです。

だしの勉強会

とはいうものの、セゾンファクトリースタッフはだしに関して初心者でした。
そこでセゾンファクトリースタッフのために、だしのプロ福島鰹さんが勉強会を開いてくださったんです!
節・昆布の知識から味の相乗効果、だしパックでのだしのひき方まで。

その際、だしパックに使用した節と昆布各々でひいただしを飲み比べてみました。
当たり前ですが、節となる魚によって味が大きく異なるんですね…!
今回味見をしたのは、かつお節、宗田節、さば節、うるめ節、さわら煮干、鯛煮干、さんま煮干。その他昆布も種類ごとに味見をしました。

一から十までだしの知識を惜しみなく伝授していただきました。だしと一口に言ってもいろんな種類の節があり、昆布があり、節や昆布の種類によっても味が全く違うんです!本当に奥が深い…。

皆さん知っていましたか?昆布にもいろんな種類があることを。利尻昆布、羅臼昆布、真昆布、日高昆布…と。それぞれ味も昆布の厚みも変わるため用途によって使い分けするんです!

また、だしは地方によって好まれるブレンドが異なります。
例えば、関西は淡口醤油が多いため、だしの香りが引き立つブレンドを好み、関東・東北では濃口醤油に負けないインパクトの強いブレンドのだしを好む傾向にあります。その地域に合わせただしのブレンドが必要なんですね。

おいしいだしのひき方&本格派のだしでアレンジレシピ

皆さんはおいしいだしのひき方をご存知ですか?
味が出るからといつまでもぐつぐつ煮たり、だしパックを取り出す際にもったいないからとぎゅーっとしぼったりしていませんか?
長時間ぐつぐつ煮るのは昆布からぬめりがでる原因となります。だしパックの内側にぬめりが付着してしっかりだしが出なくなってしまうんです。
また、ぎゅーっとしぼるのはだしパックから雑味が出てしまう原因に。そっと取り出し、澄んだ美しいだしがおいしい料理をつくります。
今日から正しいだしのひき方で今までよりも更においしい料理を楽しみましょう!

だしパックで本格派の味が簡単に味わえるレシピはセゾンファクトリーのレシピサイト「Saison’s Deli」で紹介しています。 「おうちごはんをちょっと贅沢に」毎日食べる料理だから安心・安全な国産素材のだしパックで本格派の味を楽しみませんか?

CATEGORY

RECENT STORY

STORY TOPへ戻る
 
STORY TOPへ戻る