
パフェの日
6月28日は「パフェの日」
記念日制定の由来は意外なスポーツから?!


今回は○○の日シリーズ。6月28日は「パフェの日」です!アイスクリームはもちろん、パフェも大好きなおらえのばっちこが、パフェに関する豆知識とセゾンファクトリーのジャムで作る贅沢パフェのレシピを紹介します!
パフェの日の由来は野球から?!
パフェはフランス語で「Parfait(パルフェ)=完璧な」という意味の単語です。フランスの料理人が完璧なデザートを目指して作ったと言われており、日本では英語読みの「パフェ」が広まったと言われています。(諸説あり)
では、なぜ6月28日がパフェの日として制定されたのでしょうか?それは意外にもあるスポーツが関連しているんです!
1950年6月28日は巨人軍藤本英雄投手が、プロ野球史上初めて相手チームの打者を一度も出塁させずに勝利する「パーフェクトゲーム」を達成した日です。
この日にあやかり、6月28日が完璧な日になったことから完璧なデザート「パフェの日」として制定されたそうです。

「パフェ」と「サンデー」違いは何?


ところで、パフェと言えばコーンフレークの上にアイスクリームがのり、その上にさらにフルーツやソースなどがのっているものですが、同じような形態のスウィーツで「サンデー」がありますね。皆さんは「サンデー」と「パフェ」の違いをご存知でしょうか?
フランスで生まれたパルフェはフランス料理の最後にデザートとして出されていたそう。日本で「パフェ」と呼ばれている背の高いグラスにアイスクリームやフルーツを盛り付けたものとは異なり、フランスのパルフェは、卵黄と砂糖、ホイップクリームを混ぜ合わせて型にいれて冷やし固めた冷菓に、ソースや果物を加えたものを「パルフェ」と呼んでいたそうです。
一方、サンデーはアメリカ生まれ。1800年代末にアメリカでクリームソーダが大流行していましたが禁欲的なキリスト教指導者が日曜日と宗教的な祝日をクリームソーダ禁止にしてしまったそうです。
困ってしまったクリームソーダ販売店はアイスクリームにシロップをかけたものを日曜日に発売。これが「サンデー」の始まりと言われています。
ちなみに、スウィーツの「サンデー」と日曜日の「サンデー」発音は同じですが、キリスト教の聖なる日に敬意を払い「Sundae」表記するようになったそうです。


「パフェ」や「サンデー」と似たスウィーツで「ア・ラ・モード」がありますが、「ア・ラ・モード」の発祥は意外にも日本!
太平洋戦争後、GHQの米軍将校に提供していたそう。初めはプリンのみでしたが、後にホイップクリームやアイスクリーム、フルーツなどをのせて豪華な盛り付けになったと言われています。
ジャムで作る簡単フルーツパフェ


セゾンファクトリーのジャムは果実感たっぷり!生クリームやアイスクリームとの相性ばっちりなのでこれからの暑い夏にぴったりな簡単パフェレシピやいちごをたっぷり味わう贅沢なプリンア・ラ・モードのレシピをご紹介します!
フローズンヨーグルトとパイナップルのパフェ
A | パイナップルジュース | 150ml |
---|---|---|
謹製ジャム 黄金パイン | 大さじ1 | |
B | ヨーグルト | 200g |
はちみつ | 大さじ3 | |
生クリーム | 大さじ3 | |
パイナップル | 1/6個 | |
ホイップクリーム | 60g | |
謹製ジャム 黄金パイン | 適量 | |
ミントの葉 | 適量 |

作り方
1. | バットにAを入れて、時々フォークで混ぜながら凍らせる。 |
2. | ヨーグルト、はちみつ、生クリームをよく混ぜ合わせる。 |
3. | バットに、2を入れて凍らせてフローズンヨーグルトにする。 |
4. | パイナップルを飾り用の2切れ残して、1cm角に切る。 |
5. | 1をフォークで崩す。 |
6. | グラスに、3、1cm角に切ったパイナップル、5を順に入れる。 |
7. | 6の上にホイップクリームを絞る。 |
8. | グラスの縁に、パイナップルとミントの葉を飾る。 |
9. | ホイップクリームの上へ謹製ジャム 黄金パインをかけたら完成! |
いちごのプリンア・ラ・モード
プリン(市販) | 2個 |
---|---|
いちご | 10個 |
スポンジ(市販) | 適量 |
生クリーム | 100ml |
砂糖 | 小さじ2 |
セゾンファクトリーのいちごジャム | 適量 |

作り方
1. | ボウルに生クリーム、砂糖を入れて8分立てのホイップクリームにする。 |
2. | スポンジを半分の厚みにスライスする。 |
3. | スポンジをプリンが載るくらいのサイズのコップで切り抜く。 |
4. | いちごの8個は縦半分に切る。 |
5. | 器に3のスポンジを敷き、その上にプリンを乗せる。 |
6. | 周りにホイップクリームを絞り出し、4のいちごを飾る。 |
7. | プリンの上にホイップクリームを絞り、いちごを飾る。 |
8. | 6のいちごの上へセゾンファクトリーのいちごジャムを回しかけたら完成! |


パフェのことを考えていたらパフェが食べたくなってきました(笑)アイスクリームにセゾンファクトリーのジャムをたっぷりかけた、果実感たっぷりのパフェで「パフェの日」を口実におうちでも簡単に作れる贅沢パフェを食べたいと思います!